忍者ブログ
このサイトでは脂肪吸引で必要不可欠な情報を紹介しております。
 * ブログ内検索 *
[26] [25] [24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16]
スポンサードリンク


2024/04/20 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


2006/12/29 (Fri)
脂肪吸引の基礎知識より脂肪吸引の歴史について

日本で脂肪吸引の診療が始まったとされるのは
昭和58年頃からですが、当時の手術は全身麻酔をかけ、
血だらけで行っていました。

その後、脂肪吸引は進歩を遂げ、1980年代には、
各国の医師等において多くの工夫と改良が加えられ、
取りやムラを無くし、皮膚表面の凸凹を極力減らすために、
相対する複数の部位の切開部より吸引を行う
『クリスクロス法』が開発されました。

また、アメリカではフィラデルフィアのクラインが
1980年代後半にTumescent Techniqueを開発し、
安全に好結果が出せるようになり、その後日本でも
この方法が一般的に浸透し、現在のの
基礎に通じています。


では、脂肪吸引は1980年に既に歩み出していました。
ではどの様に脂肪吸引は歩んできたのか
その歴史について見てみましょう。

脂肪吸引は、1980年頃、フランスの医師イルーズ氏によって
行われたカニューラ吸引法と呼ばれる方法が始まりだと言われています。  

当時は、どの程度吸引すれば効果が出るのか、
よくわからない分からないまま吸引しすぎてしまったり、
吸引量が足らなかったりして、うまくいかないことが多かったようです。 

手術中の出血も多く、場合によっては輸血なども必要になってくるほど、
大掛かりなものでした。 

しかし、現在は「医療技術や医療器具の進歩」により、
高い安全性と共に目覚しい効果が期待できるようになりました。 

吸引の目的も、単なる大量の脂肪の除去ではなく、
吸引によって、いかにして美しいボディーライン・フェイスラインを
作り上げるか、というレベルを目指すようになってきました。 

それはちょうど芸術家が彫刻を作り上げるように、
脂肪吸引によって、美しいボディーラインやフェイスラインを彫刻する、
という意味で、欧米では脂肪吸引のことを、
別名、脂肪彫刻(lipo-sculpture)と呼ばれているほどなのです。  
  

脂肪吸引の歴史の流れ>

脂肪吸引術にも既に30年程の歴史がある。
脂肪除去に対する需要の高さもあって、
形成外科医や美容外科医による積極的な研究が行われ、
現在では安全性の確立された術式として認められてきている。


<閉鎖式脱脂術>

切開をしない脂肪除去の方法として初めて行われた手術が
閉鎖式脱脂術である。

脂肪を掻き出す方法で、1921年にフランスの有名な
ダンサーに対して行われたが、結果は血管の損傷によって
大腿部の切断という不幸なものとなった。

この後、この方法は行われることがなくなったようである。


脂肪吸引の始まり>

1970年代に入ると脂肪を掻き出すと同時に
電動吸引する方法が考案され、1970年代後半には
吸引用のカニューラが使用されるようになったが、
合併症が多く安全な手術という認知は得られなかった。


<術式の確立と進歩>

普及が進む一方で依然として採りむらによる
凹凸や大量の出血など、多くの課題を抱えていたが、
1990年に開発されたチューメセント(tumescent)法が
行われるようになって出血のリスクが
大きく改善されるようになった。

さらに、用途や部位に応じたカニューラの開発、
細分化も進み浅層脂肪吸引(Superficial Liposuction)法や、
超音波を利用した超音波吸引法も確立されていった。


脂肪吸引術の発展と普及

フランスのIllouzは、脂肪細胞の結合を緩める注入液を
使用した脂肪吸引を研究・開発し、以後、脂肪吸引術
次第に正当な外科的手術として認知されるようになる。

特に、1982年に米国形成外科学会での調査により
その有効性が確認されると、急速に世界の注目が高まるようになった。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *